本書の概要
法人を対象としてモバイル端末やモバイルコンピューティングの動向を調査したものです。
            発売中
      
        
            
発行所
              株式会社インプレスR&D
          判型
              A4判
          ページ数
          142P
        発行日
              2011/11/10
          価格
              CD(PDF)+冊子版:95,000円+税
CD(PDF)版:85,000円+税
          CD(PDF)版:85,000円+税
カテゴリー
          ケータイ
          スマートフォン
              商品コード
              16460
          
            発行予定の調査報告書につきましては、こちらからお問い合わせください。
            内容や発売日等、決まり次第ご連絡をさしあげます。
          
          
            2015年度以前に発行した調査報告書のご購入につきましては、こちらからお問い合わせください。
            担当者より折り返しご案内をさしあげます。
          
          ご購入に関するお問い合わせはこちらから
          
          keyboard_arrow_up
        本書の内容
iPhoneの発売を契機に拡大してきたスマートフォン市場ですが、ドコモやKDDIが本腰を入れ、その市場は一気に開花しました。iPadがヒットしているようにタブレット端末も広まっており、企業におけるモバイル活用も、スマートフォン、タブレットにも広がり、大きく発展してきています。
スマートフォン/ケータイ利用動向調査は、法人を対象としてモバイル端末やモバイルコンピューティングの動向を調査したものです。
本調査の特徴は下記のとおりです。
■調査のポイント
- 企業における携帯電話の利用動向を調査
 - 企業におけるスマートフォンやタブレットを中心とした、モバイル端末及びそれに伴うソリューションの利用動向に関する調査を収録
 
■製品のポイント
- 全設問について様々クロス軸による集計結果を見ることが可能
 - エクセル形式で収録しているため集計表やグラフを自由に加工可能
 - 業種別従業員規模別雇用者数構成比に基づいてサンプリングを行っているため、市場の代表性の高い集計結果
 
■クロス集計軸
- 業種
 - 従業員規模
 - 地域
 - 売上規模
 
■その他
- データ内の最初に目次や各設問を掲載しており、リンクでデータを簡単に参照できる。
 
■収録物
- 調査票(データ)
 - 単純集計表、グラフ(データ)
 - クロス集計表、グラフ(データ)
 - 上記1)、2)、及び3)の抜粋、「総括」をPDFとして出力しまとめたもの
 
■調査項目
◯携帯電話・データ通信製品の利用状況
- 業務への携帯電話の利用有無
 - 業務へのデータ通信製品の利用有無
 - 携帯電話の法人契約の有無
 - データ通信製品の法人契約の有無
 - 業務利用している携帯電話の料金負担者
 - 業務利用しているデータ通信製品などの料金負担者
 - 非利用企業の携帯電話の今後の利用意向
 - 非利用企業のデータ通信製品の今後の利用意向
 - 携帯電話の非利用理由
 - データ通信製品の非利用理由
 - 現在携帯電話を法人契約している通信サービス会社
 - 現在データ通信製品を法人契約している通信サービス会社
 - 現在法人契約している携帯電話回線の数
 - 現在法人契約しているデータ通信製品などの回線の数
 - 法人契約回線の有料コンテンツの利用許可状況
 - 法人契約回線の機能制限状況
 - 現在利用している携帯電話のキャリアの満足度
 - 現在利用しているデータ通信製品のキャリアの満足度
 
◯契約変更
- 携帯電話の1年以内のキャリア変更の有無
 - データ通信製品などの1年以内のキャリア変更の有無
 - 携帯電話の契約変更した通信サービス会社
 - データ通信製品の契約変更した通信サービス会社
 - 携帯電話のキャリアの変更理由
 - データ通信製品のキャリアの変更理由
 - 携帯電話のキャリアの乗り換え意向
 - データ通信製品のキャリアの乗り換え意向
 - 携帯電話の乗り換え先のキャリア意向
 - データ通信製品の乗り換え先のキャリア意向
 
◯携帯電話・データ通信製品の利用者
- 携帯電話を支給している社員の%
 - データ通信製品を支給している社員の%
 - 携帯電話を支給している社員の職種
 - データ通信製品を支給している社員の職種
 
◯料金
- 携帯電話で1か月に支払う回線の使用料金
 - データ通信製品で1か月に支払う回線の使用料金
 - 携帯電話の今後の契約台数の見込み
 - データ通信製品の今後の契約台数の見込み
 
◯スマートフォン
- スマートフォンの認知度
 - 個人所有のスマートフォンの業務での利用許可状況
 - 個人所有のスマートフォンの業務での利用許可に対する今後の見込み
 - 個人所有のスマートフォンの業務での利用における懸念事項
 
◯内線ソリューション
- 携帯電話・PHSを利用した内線電話ソリューションの利用状況
 - 携帯電話・PHSを利用した内線電話ソリューションの利用サービス
 
◯モバイル機器とモバイルソリューション
- 業務に利用しているモバイル端末
 - スマートフォン導入により期待していた効果
 - 利用しているスマートフォン
 - 利用しているタブレット端末
 - スマートフォンを利用する理由
 - タブレット端末を利用する理由
 - スマートフォンで利用しているモバイルソリューション
 - タブレットで利用しているモバイルソリューション
 - スマートフォンで利用しているモバイル端末のシステム
 - タブレットで利用しているモバイル端末のシステム
 - スマートフォンでのモバイルソリューションの導入効果
 - タブレットでのモバイルソリューションの導入効果
 - スマートフォン導入の満足度
 - タブレット導入の満足度
 - スマートフォン導入で不便なこと
 - スマートフォンで利用しているクラウドのモバイルソリューション
 - タブレットで利用しているクラウドのモバイルソリューション
 - クラウドを利用しない理由
 - モバイル端末の利用台数
 - 年度別スマートフォンの利用台数
 - モバイル端末導入時の業務改善の検討有無
 - モバイル機器を業務に利用しない理由
 - モバイル端末の新規・追加導入意向
 - モバイル端末で利用予定の通信回線の種類
 - スマートフォン導入で利用予定のOS
 - タブレット導入で利用予定のOS
 - モバイル端末の今後の導入予定台数
 - モバイル端末導入によって利用予定のモバイルソリューション
 - モバイルソリューションに期待すること
 - クラウド型のモバイルソリューションの利用予定
 - スマートフォンに搭載して欲しい機能
 
◯企業属性
- 売上高
 - 売上高の増減傾向
 - 粗利益の増減傾向
 - ひとり当たりの付加価値の増減傾向
 - モバイルソリューション導入時に相談する相手
 - 従業員規模
 - 地域
 - 売上規模
 - 業種
 
目次
■PDF
      
            1.調査概要
2.総括
3.単純集計表/グラフ
4.クロス集計表
5.調査票
■CD-ROM
      
            1.readme
2.単純集計(エクセル)
3.クロス集計(エクセル)
4.上記PDF
調査概要
調査設計・分析
株式会社インプレスR&D インターネットメディア総合研究所
調査方法
調査方法 インタラクティブウェブ調査(ネットリサーチ)
調査対象
勤務先の企業において、携帯電話やPHSの導入に関与する人、IT導入に関与している人
対象地域
全国
サンプリング
NTTレゾナント株式会社gooリサーチの保有するアンケートパネルからの条件抽出によるメール配信、アンケートサイトへの誘導
有効回答数
- 携帯電話利用に関する調査1577
 - モバイル機器に関する調査1636
 
設問数
56問+属性
調査期間
2011年9月16日(金)~2011年9月20日(木)