検索

終了年が開始年より前になっています
カテゴリー
状態

米国のスマートグリッド新標準:EnergyIoT/OpenFMB報告書

[米国の最新動向とDistribuTECH 2016に見る新しい展開]

本書の概要

SGIP(スマートグリッド相互接続性パネル)とNAESB(北米エネルギー標準会議)が標準採択した、再エネも含めた分散電源活用のためのフレームワーク「OpenFMB」(Open Field Message Bus)は、さまざまなベンダのエネルギー機器の相互運用が可能になることから、エネルギーIoT(EnergyIoT)として注目を集め、米国ではその取り組みが活発化し、話題となっています。

本書では、米国で開催された電力関連の最大級のイベント「DistribuTECH 2016」(ディストリビューテック2016)のレポートをベースに、現在進行形で進んでいる米国でのスマートグリッドの最新の取り組みを整理して解説しています。

本書のポイント

  • 標準採択されたエネルギーIoT(OpenFMB)の概要と最新動向がわかる。
  • SGIP 2.0の最新の活動とエネルギーIoTのコンセプトが理解できる。

発売中

執筆者
新井宏征【著】
インプレスSmartGridニューズレター編集部【編】
発行所
株式会社インプレス
判型
A4判
ページ数
156P
発行日
2016/09/27
価格
CD(PDF)版+冊子:本体価格95,000円+税
CD(PDF)版 :本体価格85,000円+税
ダウンロード版:本体価格85,000円+税
カテゴリー
スマートグリッド
エネルギー
商品コード
16674

■SmartGridニューズレター購読者 割引対象商品です。お申込みにあたりましては購読ご担当者様の情報を入力しご注文ください。照会後、担当より改めて受注内容をご連絡申し上げます。

※コメント欄に記載がない場合、定期購読特典の適用が不可となる場合がございます

本書の内容

NIST(米国国立標準技術研究所)が2009年11月に立ち上げた委員会「SGIP」(スマートグリッド相互運用性パネル)は、2013年にSGIP 2.0となり、新たな活動を展開している。

SGIPでは、エネルギーIoT(EnergyIoT)として標準採択したOpenFMBなどを策定している。再エネも含めた分散電源活用のための有力なフレームワークである「OpenFMB」は、さまざまなベンダのエネルギー機器が相互運用可能になることから、NAESB(北米エネルギー標準会議)でも標準採択され、注目を集めている。

本書では、SGIPのビジョンとミッションとともに、同委員会の最新の活動、特に重要なPAP(Priority Action Plans、優先行動計画)の最新動向についても詳細を紹介していく。また、SGIPにおけるエネルギーIoTのコンセプトに続いて、OpenFMBの具体的な内容について解説していく。

同時に、2016年2月9~11日、米国・フロリダ州オーランドで開催された電力やエネルギーインフラ事業関連の展示会「DistribuTECH 2016」(ディストリビューテック2016)におけるOpenFMBの相互接続デモの内容とともに、同展示会で見えた米国の最新の企業動向もレポートしている。

目次

第1章 エネルギーIoT(OpenFMB)やPAPを推進する新SGIP 2.0 ― 米国におけるスマートグリッドの最新動向 ―

1.1 SGIPからSGIP 2.0への移行
1.2 SGIPの組織体制:ビジョンとミッション
1.3 SGIPメンバーの構成
1.4 SGIPの活動:メンバーグループ(委員会)が中心に活動
1.5 SGIPにおけるPAPの最新動向
1.6 米国におけるもう1つのSGIP
1.7 米国のエネルギー政策の今後のトレンド:Grid Modernization Consortium(グリッドモダナイゼーションコンソーシアム)の動き

第2章 標準採択されたOpenFMBの概要と最新動向 ― NIST のCPS PWGが「CPSリリース1.0」を発表 ―

2.1 IoTとEnergyIoT(エネルギーIoT)のコンセプト:IoTとCPSの関係
2.2 NISTが公開したCPSリリース1.0とコンセプチュアルモデル
 2.2.1 NISTのCPSPWGが策定
 2.2.2 NISTがCPSフレームワークを検討している目的
 2.2.3 NISTリリース1.0のCPSの概念モデルとCPSの定義.
 2.2.4 NISTリリース1.0のCPSフレームワークの構成
 2.2.5 CPSが活用できると想定されている分野
 2.2.6 ファセット(Facets)における概念化、実現化、保証という3段階
2.3 世界におけるIoT(CPS)関連接続機器の動向予測
 2.3.1 ネットワークに接続されるIoT関連機器の数の推移
 2.3.2 2020年には500億台がネットワークに接続される
 2.3.3 CPSによる新しい世界(データ駆動型社会)のイメージ
 2.3.4 エネルギーにおけるIoT:EnergyIoT
2.4 Duke Energy(デューク・エナジー)のプロフィールとOpenFMB(DIP)
 2.4.1 Duke Energyのプロフィール
 2.4.2 米国ノースカロライナ州に拠点を置くDuke Energy
 2.4.3 再生可能エネルギー源へ40億ドル(約4,240億円)もの投資
2.5 DIP(分散型インテリジェントプラットフォーム)とOpenFMB
 2.5.1 OpenFMBにつながるコンセプト:DIP
 2.5.2 電力システムにおける集中と分散
 2.5.3 変化しつつある電力システム
 2.5.4 リファレンスアーキテクチャ「DIP」の7つのメリット
 2.5.5 DIPを活用するスマートグリッド・アーキテクチャ
 2.5.6 スマートグリッド・アーキテクチャとDIP/OpenFMB
2.6 FMB(OpenFMB)をより詳しく見る:OpenFMBにおけるデータの流れ
 2.6.1 OT層関連
 2.6.2 IT層関連
 2.6.3 OpneFMBを活用する利点
 2.6.4 DIPの特徴:ノードが階層型である
2.7 OpenFMBの定義と取り組みの経緯
 2.7.1 OpenFMBの定義
 2.7.2 OpenFMB取り組みの経緯:COWI(有志連合1):6社、COWII:25社の取り組み
2.8 OpenFMBのコンセプトとリファレンスアーキテクチャ
 2.8.1 下位層:パブリッシュ(発信)/サブスクライブ(受信)型
 2.8.2 インタフェース層:OpenFMB
2.9 COWIIによるデモ
 2.9.1 3つのユースケースをデモ
 2.9.2 日本企業も参加したDistribuTECH 2016のデモ
2.10 OpenFMBの今後:SGIPがOpenFMBのロードマップを発表
 2.10.1 NAESBがOpenFMBを標準として採択
 2.10.2 SGIPがOpenFMBのロードマップを発表
 

第3章 DistribuTECH 2016 に見る米国の最新企業・技術の動向 ― 新展開を見せるOpenFMB・USNAP・OpenADR・HomeBeat ―

3.1 新ビジネスの方向を示したDistribuTECH 2016
 3.1.1 26回目を迎えた米国における最大級のイベントDistribuTECH
 3.1.2 500社以上が出展、78カ国から1万1,300人が参加
  〔1〕Itron(アイトロン)の「OpenWay Riva」
  〔2〕個性的な展示でアピールした「Hubbell」(ハッベル)
3.2 DistribuTECH 2016で提示された2つの未来
 3.2.1 2つの未来:「分散化」と「サービス化」
 3.2.2 DistribuTECH 2016で見た未来①:分散化
  〔1〕Duke Energy(デューク・エナジー)のOpenFMB
  〔2〕Comverge(コンバージ)のBYODデバイス
 3.2.3 DistribuTECH 2016で見た未来②:サービス化
  〔1〕Silver Spring Networks(シルバー・スプリング・ネットワークス)のIoTネットワーキングソリューション
  〔2〕Ericsson(エリクソン)のSMaaS、Siemens(シーメンス)のMSaaS
  〔3〕新しいトレンド:SGaaS市場とその予測
3.3 今後注目されるその他の企業/団体の動向
 3.3.1 USNAPアライアンスの標準通信規格「ANSI/CEA-2045」
 3.3.2 日本のデンソーがHEMSとユーザー向けサービスを展示
3.4 デマンドレスポンスの通信規格「OpenADR」とそのサービス
 3.4.1 国際標準規格となったOpenADR 2.0b
 3.4.2 AutoGrid(オートグリッド)社のOpenADRを活用したサービス
3.5 注目されたディスアグリゲーションビジネス
 3.5.1 ディスアグリゲーションの先駆的企業:Bidgely(ビッジリー)
 3.5.2 Bidgelyの新サービス:HomeBeat
 3.5.3 米国PG&Eと実証、ドイツのRWEへ導入を発表
  〔1〕PG&Eとの実証実験
  〔2〕ドイツ第2位の電力会社であるRWEへの導入
 

第4章 変わりゆく米国の最新電力エネルギー業界 ― DistribuTECH 2016出展企業に見る米国の最新の企業動向 ―

4.1 ユーティリティにとってのIT活用の未来
4.2 DistribuTECH 2016の出展企業一覧