検索

終了年が開始年より前になっています
カテゴリー
状態

ソーシャルコマース調査報告書2013

本書の概要

「ソーシャルメディアという場で得た情報が決め手となった購買活動」は大きな注目を集めるようになってきたが、概念や定義は整理されておらず、その実態も充分には把握されていない。本調査報告書は、このような「ソーシャルメディアという場で得た情報が決め手となった購買活動」をソーシャルコマースと定義し、市場動向やユーザー調査からソーシャルコマースの実態を分析して、今後の展望をまとめています。

本書のポイント

  • ソーシャルコマースの経験がある74.8%、
  • 最も影響を与えている情報は友人家族の投稿やフィード
  • ソーシャルコマースの現状分析やユーザー調査結果を収録

発売中

報告書
執筆者
インターネットメディア総合研究所【編】
発行所
株式会社インプレスR&D
判型
A4判
ページ数
146P
発行日
2012/11/01
価格
CD(PDF)版+冊子:78,000円+税
CD(PDF)版 :68,000円+税
カテゴリー
SNS
商品コード
16534
発行予定の調査報告書につきましては、こちらからお問い合わせください。
内容や発売日等、決まり次第ご連絡をさしあげます。
2015年度以前に発行した調査報告書のご購入につきましては、こちらからお問い合わせください。
担当者より折り返しご案内をさしあげます。
ご購入に関するお問い合わせはこちらから
keyboard_arrow_up

本書の内容

Facebook、Twitterの登場をきっかけに、ソーシャルメディアの利用者は増え続けている。そして利用者は多くの時間をソーシャルメディアに費やし、リアルタイムに情報を共有するようになった。この情報の中には、自分と密接に関係のある家族や友人、有識者、企業からの「商品」「サービス」に関する評判や体験も含まれており、消費者の購買活動に影響を与えていると思われる。さらに消費者自らが購買したものに関する情報をソーシャルメディア上で発信していく行動がバイラル効果を生み、つぎの購買へと結び付いていく。このような「ソーシャルメディアという場で得た情報が決め手となった購買活動」は大きな注目を集めるようになってきたが、概念や定義は整理されておらず、その実態も充分には把握されていない。本調査報告書は、このような「ソーシャルメディアという場で得た情報が決め手となった購買活動」をソーシャルコマースと定義し、市場動向やユーザー調査からソーシャルコマースの実態を分析して、今後の展望をまとめています。

[本レポートの調査結果発表リリース]

http://www.impressrd.jp/news/121030/socialcommerce2013

[調査報告書の主な内容]

第1章 ソーシャルコマースの概要曖昧でわかりにくいものであったソーシャルコマースを定義し、ソーシャルコマースと相性の良い商品・サービスや企業が行うソーシャルコマースの類型、今後の展望を解説しています。また日本国内においての、2012年ソーシャルコマース市場規模を推計しています。

第2章 ユーザー調査のサマリー

第3章 ソーシャルメディアの利用概況

第4章 ソーシャルコマースの実態

ソーシャルメディア利用者1141人にアンケートを実施し、ソーシャルコマースに関連する経験を20問以上にわたる設問で明らかにしています。

特別付録:ソーシャルコマースに関するユーザー調査のクロス集計結果をExcel形式で提供。

[ソーシャルコマースの定義]

本調査報告書で言及するソーシャルコマースとは、このように「ソーシャルメディアで得た情報が決め手となり、購買活動に結びついた商取引」のことを指す。なお、ソーシャルメディアのフィード発信元は企業や個人等を問わず、購入対象は商品、サービス、デジタルコンテンツのすべてを含む。ソーシャルメディアで得た情報が決め手であれば、購買した場所はリアルの店舗およびECサイトのどちらでもソーシャルコマースの対象となる。

目次

第1章 ソーシャルコマースの概要

1.1    ソーシャルコマースとは
1.1.1    ソーシャルコマースの定義
1.1.2    ソーシャルコマースにおけるソーシャルメディア
1.1.3    購入の決め手になる「情報」とは
1.1.4    ソーシャルコマースと相性のよい商品・サービス
1.1.5    ソーシャルコマース市場規模推計
1.2    ソーシャルメディアとは
1.2.1    ソーシャルメディアの分類
1.2.2    日本のソーシャルメディア人口
1.2.3    有力ソーシャルメディアの現況
1.3    ソーシャルメディアが起こした変化
1.4    企業が行うソーシャルコマースの類型
1.4.1    ソーシャルメディア内でダイレクトに販売
1.4.2    ソーシャルメディアからECサイトへと誘導
1.4.3    ソーシャルメディアからリアル店舗へ誘導
1.5    今後の展望

第2章 ユーザー調査のサマリー

2.1    調査結果のハイライト
2.2    調査概要
2.3    回答者のプロフィール

第3章 ソーシャルメディアの利用概況

3.1.1    ソーシャルメディア利用概況
3.1.2    利用しているソーシャルメディア
3.1.3    メインで利用しているソーシャルメディア
3.1.4    ソーシャルメディアの閲覧頻度
3.1.5    ソーシャルメディアの投稿頻度
3.2    ソーシャルグラフ
3.2.1    ソーシャルメディアにおける友達数
3.2.2    ソーシャルメディアの友達やフォローしている
3.3    企業、店舗とのつながり
3.3.1    ソーシャルメディアにおける企業、ブランド、商品、店舗等のフィードや投稿購読数
3.3.2    企業、ブランド、商品、店舗等のフィードや投稿購読理由

第4章 ソーシャルコマースの実態

4.1    ソーシャルコマースに関連するフィードや投稿やシェア経験
4.1.1    ソーシャルコマースに関連するフィードや投稿の書き込み状況
4.1.2    フィードや投稿への商品名やURL等の詳細情報の掲載経験
4.1.3    ソーシャルコマースに関連するフィードや投稿のシェア経験
4.2    ソーシャルコマース経験
4.2.1    フィードや投稿によるソーシャルコマースの経験
4.2.2    ソーシャルコマースの元となったソーシャルメディア
4.2.3    ソーシャルコマースで購入した商品やサービス
4.2.4    ソーシャルコマースで購入した金額
4.2.5    ソーシャルコマースでの購入先
4.2.6    ソーシャルコマースの3か月間の回数
4.3    情報取得後の行動
4.3.1    ソーシャルメディアでの情報取得後の行動
4.4    購入時に重要視する情報ソース
4.4.1    商品やサービスの購入時に参考・重要視する情
4.5    参考:ソーシャルコマースに関する自由回答