検索

終了年が開始年より前になっています
カテゴリー
状態

電子コミックビジネス調査報告書2008

市場規模、最新動向、海外レポート、ユーザー調査掲載

本書の概要

電子コミック市場の主要プレイヤー、ユーザー、ひいては市場全体が多角的に分析された調査報告書。主な電子コミック販売サイト・出版社・取次・コンテンツ制作会社など、関係者へのヒアリングを行いました。現在および今後の電子書籍市場について、最新動向の報告および分析をしています。また、ケータイ電子書籍ユーザーへの調査も実施し、ユーザーの利用動向を明らかにしています。

他にも海外でコミックコンテンツを提供しているTokyo popの事例や、香港マンガサミット取材記事など、海外市場動向や各出版社の試みを踏まえつつ、今後の展望について報告しています。

また、2007年市場規模及び2008年市場規模予測、ケータイ電子書籍ユーザーに特化した利用実態調査も報告します。

本書のポイント

  • 電子コミック市場の主要プレイヤー、ユーザー、市場全体が理解できます!

発売中

執筆者
株式会社インプレスR&D インターネットメディア総合研究所
発行所
株式会社インプレスR&D
判型
A4判
ページ数
223P
発行日
2008/07/11
価格
冊子版:本体価格58,000円+税 
PDF版 :本体価格58,000円+税
カテゴリー
電子書籍
デジタルコンテンツ
商品コード
16260
発行予定の調査報告書につきましては、こちらからお問い合わせください。
内容や発売日等、決まり次第ご連絡をさしあげます。
2015年度以前に発行した調査報告書のご購入につきましては、こちらからお問い合わせください。
担当者より折り返しご案内をさしあげます。
ご購入に関するお問い合わせはこちらから
keyboard_arrow_up

本書の内容

 

『電子コミックビジネス調査報告書2008』目次

第1章 電子コミックビジネスの最新動向

1-1 電子書籍の市場規模推移

1-1-1 電子書籍市場規模推移

1-1-2 ケータイ電子書籍サイト一覧

1-2 タイトル数

1-2-1 電子書籍タイトル数

1-3 利用者のユーザープロフィール

1-3-1 電子書籍ユーザープロフィール

1-4 売れ筋

1-4-1 電子書籍売れ筋

1-5 2007~2008年の注目動向

1-5-1 BL、TLが牽引する電子コミック市場

1-5-2 クロスメディアでヒットする電子コミック

1-5-3 ブックサーフィンがワイドコミックに対応

1-5-4 雑誌市場の落ち込みが電子雑誌化を促進

1-5-5 デジタル雑誌協議会の設立

1-5-6 「電子貸本Renta!」サービス強化

1-5-7 エフルートがケータイ電子コミック検索を開始

1-5-8 急速に落ち込むコミック誌市場

1-5-9 海外に続いて電子化に力を入れるTOKYO POP

1-5-10 2007年香港マンガサミット、今年は京都で

1-5-11 iPhoneなど多様化する電子コミック閲覧環境

第2章 ケータイ電子コミックサイトの現状

2-1 全体的な動向

2-2 主なケータイ電子書籍サイト

2-2-1 コミックi/コミックシーモア

2-2-2 ケータイまんが王国

2-2-3 Handyコミック

2-2-4 comic.jp

2-2-5 まんが堂

2-2-6 パピレスコミック館

2-2-7 集英社マンガカプセル

2-2-8 まんがこっち

2-2-9 コミック小学館ブックス

2-2-10 白泉社e-コミックス

2-2-11 講談社コミックプラス

2-2-12 アニ読め

第3章 インターネット電子コミックサイトの現状

3-1 全体的な動向

3-2 主なインターネット電子コミックサイト

3-2-1 eBookJapan

3-2-2 Yahoo!コミック

3-2-3 楽天ダウンロード

3-2-4 ビットウェイコミックス

3-2-5 電子書店パピレス

3-2-6 MiChao!

第4章 電子コミックと出版社

4-1 出版社の取り組み

4-1-1 講談社

4-1-2 小学館

4-1-3 角川書店

4-1-4 集英社

4-1-5 白泉社

4-1-6 双葉社

4-1-7 少年画報社

4-1-8 リイド社

4-1-9 徳間書店

第5章 ケータイ電子書籍ユーザー利用実態調査

5-1 アンケート概要

5-1-1 アンケート概要

5-1-2 アンケート結果のハイライト

5-2 電子書籍の認知度、電子コミック利用率

5-2-1 電子書籍の認知度

5-2-2 電子書籍の利用率

5-2-3 携帯電子書籍の利用率

5-2-3 パソコン電子書籍の利用率

5-3 電子書籍利用者の利用実態

5-3-1 入手した電子書籍の購読状況

5-3-2 電子書籍の探し方

5-3-3 購読する電子書籍のジャンル

5-3-4 テキスト系の読み物のジャンル

5-3-5 電子コミックのジャンル

5-3-6 写真集のジャンル

5-3-7 趣味・生活・ビジネス・実用書のジャンル

5-3-8 入手するサイト

5-3-9 入手したサイトを選んだ理由

5-3-10 電子書籍を購読する場所

5-3-11 これまでで最も面白かったコンテンツ

5-4 電子書籍購入者の実態

5-4-1  1か月あたりの購入冊数(タイトル)

5-4-2 1か月あたりの平均購入金額

5-4-3 販売サイトへのアクセス頻度

5-4-4 購入形式

5-4-5 紙の書籍で続きの購入経験有無

5-4-5 大人買いの経験有無

5-5 利用者の電子書籍に対する意見

5-5-1 電子書籍の満足度

5-5-2 携帯電子書籍の便利だと思う点

5-5-3 携帯電子書籍の不便な点

5-6 ケータイ小説

5-6-1  ケータイ小説の利用率

5-6-2 ケータイ小説を読む理由

5-6-3 単行本化されたケータイ小説の購入状況

5-6-4 ケータイ小説を友人や知人、コミュニティで薦めたか